事業のご案内

障がい者支援事業所 健食工房みのり

障がい者支援事業所 健食工房みのり

就労継続支援(A型)基本方針

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るよう利用者を雇用し、就労の機会を提供すると共に、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を関係機関と連携をはかりながら、関係法令を遵守し、適切かつ効果的に総合的なサービスの提供を行うよう努める。

詳しく見る

就労継続支援(B型)基本方針

利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るよう利用者に就労の機会を提供をすると共に、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を関係機関と連携をはかりながら、関係法令を遵守し、適切かつ効果的に総合的なサービスの提供を行うよう努める。

詳しく見る

私たちは、

「仲間とともに楽しく行きたい!」「働きたい!」

を応援します。

人と人とのつながりを大切にし、誰もがかけがえのない存在であることを意識できるように、思いやりのある施設づくりに努めます。

皆さん、私たちに会いに来てください!

健食工房みのり
施設長 鈴木秀明

セントラルキッチンでは、電化厨房を導入し、時間と温度管理により、

「衛生的で安心で安全な美味しい食事作り」

を目指しています。

また、地産地消として地元(氷見市)で生産される新鮮な食材(野菜など)で作った食事を提供しています。

健食工房みのり
管理栄養士 金谷奈美江

施設の様子

健食工房みのり玄関

玄関

健食工房みのり玄関

玄関
作業室

【作業室】

利用者の活動・休憩場所。キッチンもあり、飲食もできます。

ゆったりとした空間で、作業することができます。

作業室

作業室
洗浄室

【洗浄室】

就労支援の主な活動場所です。食器等の洗浄作業を行っています。

洗浄室

洗浄室
洗濯室

【洗濯室】

洗濯室

洗濯室
設備

【設備】

3台のパソコンを完備しています。

設備

設備
多目的室(静養室)

【多目的室(静養室)】

多目的室(静養室)

多目的室(静養室)
交流スペース

【交流スペース】

交流スペース(喫茶ルーム)です。

交流スペース

交流スペース

関連法人・施設

  • 明寿会